✈WORLDTIMER
CITY [mm/dd] TIME TIMEZONE
LOCAL TIME JavaScript JavaScript
LONDON JavaScript GMT+0100(BST)
NEW YORK JavaScript GMT-0400(EDT)
PARIS JavaScript GMT+0200(CEST)
MOSCOW JavaScript GMT+0300(MSK)
BEIJING JavaScript GMT+0800(CST)
 
LOCAL TIME () =
"Summer Time / Daylight Saving Time" is supported, but not automatic.
Implemented a pseudo Sun & Moon.

  画像表示に関するお知らせ  

🧲Biaozhun Quartz Tester QD-102021年07月04日


以前からAliExpressで4000円ぐらいで販売されているのは知っていたが、最近Amazonで1000円ぐらいで投げ売りされていた(新型が出たから?)ので試しに購入してみた。

一応、使えるようだが、スイス製の場合だと、このテスターに搭載されている1機能で安くても1万円ぐらいするので、機械としての精度的なものは良くはないだろうね(笑)。

[注記]
パルステストでの検知数は1秒当たり1回固定なので、その時計の実際の1秒当たりのパルス発生数を表している訳ではない。

⌚ヴィンテージ中古品:ORIENT/ORIENTRON2021年07月15日

029117
movement: 02910 (動画 0:24)

1970年代(推定)製の中古品。2石クオーツ、電池はSR43SW。
外装の状態は綺麗だが、オリジナルブレスは付属せず。オールドクオーツには珍しいネジ込み式リューズ、この年代だと他にはセイコーのシルバーウェーブぐらいしか思い浮かばない。

ネットで見つけた当時の資料では、ケース違いのモデルがクオーツに良くある5連ブレスを付けているので、この辺が正解っぽいけど。

今回は使えそうなフラッシュフィットのガラがあったので(たぶんセイコー製)、ちょっと雰囲気の違うバンビメタルの現行品(BSB4539-S)で合わせてみた。

ネットでオリエントロンを取り上げる人はほとんどいないので、以外とムーブ画像って貴重じゃない?需要は無いだろうけど(笑)。

⌚ヴィンテージ中古品:CITIZEN/SHAREX PW(7130)2021年07月25日

4-710487TA
movement: 7130B (動画 0:45)

1978年(推定)製の中古品。2石クオーツ、電池はSR927SW。
外装の状態はかなり綺麗。ブレスはオリジナル。

ネット上で取り上げている人はほぼ皆無。こういう無名時計たちをロマンと見るか、コミと見るかは人それぞれだが、ほとんどの人は後者だろうね。
ある意味、モードなんだけどなぁ(笑)。


当時のシチズンのカタログより。
ちなみに、"PW"は"パラウォーター"の略。

<<ホームへ戻る>>
 Copyright 2021-2025 Mersault