| ✈WORLDTIMER | ||
| CITY | [mm/dd] TIME | TIMEZONE |
| LOCAL TIME | JavaScript | JavaScript |
| LONDON | JavaScript | GMT+0100(BST) |
| NEW YORK | JavaScript | GMT-0400(EDT) |
| PARIS | JavaScript | GMT+0200(CEST) |
| MOSCOW | JavaScript | GMT+0300(MSK) |
| BEIJING | JavaScript | GMT+0800(CST) |
LOCAL TIME () =
"Summer Time / Daylight Saving Time" is supported, but not automatic.
Implemented a pseudo Sun & Moon.
画像表示に関するお知らせ
💻さよなら "COMODO Personal Firewall" ― 2021年05月18日
最近、特定のアプリの挙動がおかしいので、ウィルス検査など調査をしていたところ、イベントビューア(Windowsの管理ツール)に多数の怪しいログを発見。
調べたところ、"COMODO Personal Firewall"が原因のエラーログだと分かった。
どうやら、システムクラッシュの際に、関連DLLファイルが破損したらしい (他の理由でも破損するそうだ)。
Windows10にしてから"Microsoft(Windows) Defender Firewall"に乗り換えるか、ずっと迷っていたのだが、イロイロな意味で乗り換えの時期が来たと思い(基本機能しか使ってなかったし)、"COMODO Personal Firewall"から"Microsoft Defender Firewall"に切り替えた。
"COMODO Personal Firewall"にはWindows7時代からお世話になったので、感謝に堪えない。
ちなみに、挙動がおかしかったアプリは正常(期待通り)に動作するようになった。
アンチウィルスについては"Microsoft Defender Antivirus"では心許ないので、現段階では、まだサードパーティのソフトは手放せない。
[追記]
その後イロイロあって、現在は"Microsoft Defender Antivirus"を使用中。
調べたところ、"COMODO Personal Firewall"が原因のエラーログだと分かった。
どうやら、システムクラッシュの際に、関連DLLファイルが破損したらしい (他の理由でも破損するそうだ)。
Windows10にしてから"Microsoft(Windows) Defender Firewall"に乗り換えるか、ずっと迷っていたのだが、イロイロな意味で乗り換えの時期が来たと思い(基本機能しか使ってなかったし)、"COMODO Personal Firewall"から"Microsoft Defender Firewall"に切り替えた。
"COMODO Personal Firewall"にはWindows7時代からお世話になったので、感謝に堪えない。
ちなみに、挙動がおかしかったアプリは正常(期待通り)に動作するようになった。
アンチウィルスについては"Microsoft Defender Antivirus"では心許ないので、現段階では、まだサードパーティのソフトは手放せない。
[追記]
その後イロイロあって、現在は"Microsoft Defender Antivirus"を使用中。
📺YouTubeが利用規約を更新(2021年6月1日付) ― 2021年05月23日
収益化していないチャンネルにも広告が表示されるようになるそうで(もちろん収益は100%YouTube行)。
🌏https://www.youtube.com/t/terms
まぁ、巨大なのに収益化していないようなチャンネルもあるだろうし、コストの回収や売り上げ増加など株主利益/競争力の向上も図らなければならないので、今までよくタダでやらせていたなぁという言い方も出来るが。
果たして、私のような弱小チャンネルにも表示されるのかは興味のあるところではある。
[追記1]
より多くのユーザを"YouTube Premium"に誘導したい意図もありそうだ。
[追記2] 2021/8/14
とうとう我が弱小チャンネルでも広告が表示されるようになってしまった(笑)。
🌏https://www.youtube.com/t/terms
まぁ、巨大なのに収益化していないようなチャンネルもあるだろうし、コストの回収や売り上げ増加など株主利益/競争力の向上も図らなければならないので、今までよくタダでやらせていたなぁという言い方も出来るが。
果たして、私のような弱小チャンネルにも表示されるのかは興味のあるところではある。
[追記1]
より多くのユーザを"YouTube Premium"に誘導したい意図もありそうだ。
[追記2] 2021/8/14
とうとう我が弱小チャンネルでも広告が表示されるようになってしまった(笑)。
⌚ヴィンテージ中古品:CITIZEN/CRYSTRON(8630) ― 2021年05月23日
![]() CRYSTRON movement: 8630 1975年製(推定)、7石クオーツ。 動品ではあったが、かなりヤレた外装だったので一カ月かけて、チビチビとレストア(クリーニング)した。ブレスはクリストロン用のモノに交換したが、このモデル用かは不明。 ![]() 動品だと"8630"より"8620"の出物の方が多いように思うのだが、やっぱ当時の売れ具合(値段や購買層)とかが影響してるのかな。 📝関連記事: 🌏🚧外装のレストア(クリーニング):CITIZEN/CRYSTRON(8630) |
|



どうでもいいようなメモ(はてな)
