✈WORLDTIMER
CITY [mm/dd] TIME TIMEZONE
LOCAL TIME JavaScript JavaScript
LONDON JavaScript GMT+0100(BST)
NEW YORK JavaScript GMT-0400(EDT)
PARIS JavaScript GMT+0200(CEST)
MOSCOW JavaScript GMT+0300(MSK)
BEIJING JavaScript GMT+0800(CST)
 
LOCAL TIME () =
"Summer Time / Daylight Saving Time" is supported, but not automatic.
Implemented a pseudo Sun & Moon.

  画像表示に関するお知らせ  

⌚セミヴィンテージ中古品:セイコー「スピリット」7N93-5000,70002025年07月09日



7N93-5000
1995年製(推定)セミヴィンテージ
Movement : Cal.7N93 1石年差クオーツ(±20sec)
Battery Cell : SR920SW

7N93-7000
1999年製(推定)セミヴィンテージ
Movement : Cal.7N93C 1石年差クオーツ(±20sec)
Battery Cell : SR920SW

"7N93-5000"は若干ヤレていたので、外装をバラして洗浄/ケースのポリッシング/ブレスのヘアラインを入れ直した。(画像1左)
"7N93-7000"の方は未使用品に近かったので外装をバラして洗浄のみ。(画像1右)

おそらく、当時(1990年代後半)新たに登場した(普及し始めた)電波時計に対抗する為の"普及型"年差クオーツの1つ。
外装もキャリバー(画像2)も見た目は(値段も)平凡だが実力は年差というスタイルが個人的にオモシロイ。世の中のほとんどの人は興味ないだろうけど😝
惜しいのは、ねじ込み式リューズなんだから裏蓋はスクリューバックにして欲しかったなぁ。

⌚セミヴィンテージ中古品:セイコー「ドルチェ」7740-5000/7741-60302025年05月20日



7740-5000
1986年製(推定)セミヴィンテージ
Movement : Cal.7740A 3石年差クオーツ(±20sec)
Battery Cell : SR916SW

7741-6030
1989年製(推定)セミヴィンテージ
Movement : Cal.7741B 3石年差クオーツ(±20sec)
Battery Cell : SR916SW

"40"と"41"の違いなのか、"A"と"B"の違いなのか分からないが以外にキャリバー(画像↓)のレイアウトが異なる。
おそらく、機械部の下半分は同じだと思うけど、回路部の上半分はブリッジだけ見ても結構違う。
そういえば、95(3)系も"A"と"B"ではレイアウトが違かった。新旧の違いというよりグレードの違いにも見えるけど、どういう棲み分けなのかは良く分からない。

⌚現行新品:WATCHDIVES WD1972 中国製2025年04月22日



Movement : TMI Cal.VH31B / 0石スイープ運針クオーツ / 4振動相当
Battery Cell : SR920SW

トランプ関税のお陰でアリエクの販売業者も大変そうだ。
この時計にはNATOストラップが付属しているが、悪くはないけど個人的に飽き飽きしているので少しドレッシーにオーストリッチのベルトにしてみた。

去年あたりからCal.VH31を使った中華時計が増えてきたように思うが、VH31A(2J)がVH31B(0J)にリプレース(VH31Aは2023でディスコン)された影響もあるのかな。コストダウンはされただろうから。
<<ホームへ戻る>>
 Copyright 2021-2025 Mersault